スマートウォッチは利便性が高くてとても魅力的ですよね。
しかし
いざ買おうと思うと中々手が出にくい…
もうちょっと安くていいのないかな…
といった方々に向けてこの記事を書いてみました。
スマートウォッチは安いモデルで十分です。とはいえ、選び方には注意点があるので本記事でサクッと解説していきます。
本記事では
- 安いスマートウォッチのメリット
- 安いスマートウォッチの選び方
- 安いスマートウォッチのおすすめランキング
安いスマートウォッチのメリット
まずは安いスマートウォッチのメリットを挙げていきます。
メリットは下記の通り
- 価格が安い
- 基本的な機能が揃っている
- 初めて購入する際に抵抗が少ない
- 日常生活レベルの防水性能を持っている
以上の3つです。
それでは詳しく解説していきます。
価格が安い
安いスマートウォッチの価格相場は大体1万円くらいです。
安いスマートウォッチは、高価なモデルの1/3くらいで購入できるので、コスパがばつぐんです。
使いにくいような機能も少しだけあったりしますが、ほとんどの人には十分だと思います。
安いとはいえ、基本的な機能が揃っている
基本的な機能とはこちら
- 通知、スマホ連動機能
- 健康管理機能
- アラーム機能
上記のような機能は、最近のスマートウォッチにはほぼ搭載されています。
基本的な機能だけで十分な人は高いスマートウォッチを買うと後悔しやすいので注意しましょう。
1.通知、スマホ連動機能
SNSなどの通知や電話の着信やメッセージなどの機能や、スマホと連携して音楽の再生、停止機能などがあります。
2.健康管理機能
心拍数モニターで自分の心拍数を図ってくれたりする機能です。
睡眠状態を計測してくれる睡眠トラッキング機能など、こういったヘルスケア関連の機能はどのスマートウォッチにも内蔵されていることが多いです。
3. アラーム機能
アラーム機能やタイマー機能が組み込まれていることで時間管理やスケジュール管理が楽になります。
初めて購入する際に抵抗が少ない
最近のモデルのものは比較的に安価なもので良いものが増えてきているので
初めて購入してみようかなと思った方にもハードルが低くなっていると思います。
初めてのデビューで4〜5万のスマートウォッチを買ったけど結局使わなくて家に置いてあるって人が意外といたりします…
そのため、まずは試してみたいと考えている方にもおすすめできます。
日常生活レベルの防水性能を持っている
最近のものだと日常生活レベルの防水性が備わっているものがほとんどとなっています。
これにより手洗いや雨の日などの状況で使用することができます。
安いスマートウォッチの選び方
スマートウォッチの選び方は下記の通り
- アプリとの互換性
- 使用用途
- デザイン
- バッテリー
アプリとの互換性
まずはアプリとの互換性です。
今使っているスマホとの連携が取れるか確認しておくことが何より大切です。
対応していないとせっかくの機能が使えなくなってしまうんだよね…
使用用途
次に何に使うかによって選ぶ基準が変わります。
・電車やバスでの乗り降りを楽にしたい
・音楽の再生停止をを簡単にしたい
・ランニングやトレーニングなどの際に記録してほしい
僕はワイヤレスイヤホンの再生停止を楽にしたくて買いました
デザイン
普段使いをする方ならデザインも重視した方が良いです。
形や色など最近のものはカスタマイズ性が向上しています。
自分の気に入ったデザインを身につけるとモチベーションも向上します。
バッテリー
バッテリーの容量が少ないと充電する回数が増えます。
外出先でもバッテリーの心配をするようになってしまいます…
僕の使っているモデルは一週間くらいバッテリーが持って
充電する時もすぐに1時間ちょっとで終わるよ
安いスマートウォッチのおすすめランキング
第1位HUAWEI Band 8
はじめてのスマートウォッチに!
スマートウォッチデビューをする方にまずおすすめしたい商品がこちら
HUAWEIのBand 8スマートウォッチです
こちらの商品は一言で説明するとコスパNo.1です
基本的なLINEなどの通知や電話通知などの機能に、さらに
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/band8/
こんなに機能があります
これ以外にも防水機能面にもかなり優秀で、水深50メートルの水圧で10分間耐えることができます
プールなどの水泳をする時でもこれを付けて泳ぐことができるレベルなので日常生活でも気にすることはありません
バッテリーに関しても一回の充電でかなり長持ちするのでそういった点でも非常におすすめです
第2位 Xiaomi Smart Band 8
こちらの商品は簡単に説明すると
最低限、例えば運動するときに心拍数を測ってほしい
睡眠などを計測してほしいなど…
最低限の機能を求めた場合であればこちらで十分です
そのため今回おすすめする中でも1番価格が低い商品になっています
こちらもバッテリーの持ちもかなり良いので是非検討してみてください
第3位 OPPO Band 2
シンプルなデザインと機能を求めるなら
こちらの商品がおすすめです
他のスマートウォッチと違いアプリがたくさん詰め込まれているいる感じもなく
非常に操作がしやすいです
独自のアプリと連携させることでより詳細な睡眠情報や健康状態を確認することができます
番外編 Apple Watch SE
スマートウォッチを使いたいと思う方でSuicaなどの非接触決済機能が
どうしても使いたい…という方もいると思います。
その場合にはApple Watchをおすすめします。
価格はどうしても上がってしまうのですが、アプリや性能、そして決済などの機能を踏まえると選択肢としては考えていただきたいです。
また、西日本の方でもICOCAに対応しているのも現状Apple Watchのみなので決済機能として
使いたいのであれば検討してみてください
まとめ
安いスマートウォッチとはいえど、機能は高いものに劣りません
しかし、IC機能(Suicaなど)の非接触決済などを求める場合は
安いものではないスマートウォッチを選択する必要があります。
逆にいえば、その部分でしか違いがほとんどありません。
今回の内容で自分に合った良いものが見つけられたらと思います